1/213
Vocabulary flashcards in Japanese for N3 level, based on the provided lecture notes.
Name | Mastery | Learn | Test | Matching | Spaced |
---|
No study sessions yet.
個性 (こせい)
個人性
まじめ
真面目で、仕事や勉強に熱心な様子。
働き者 (はたらきもの)
よく働く人。
正直 (しょうじき)
嘘をつかない、真実を話すこと。
素直な (すなおな)
人の言うことをよく聞き、従順な性格。
積極的な (せっきょくてきな)
積極的に行動し、物事を進める様子。
消極的な (しょうきょくてきな)
物事に意欲がなく、消極的な態度。
ほがらかな
明るく、快活な性格。
人なつこい (ひとなつこい)
人に懐きやすく、親しみやすい性格。
おだやかな
穏やかで、落ち着いた性格。
のん気な (のんきな)
のんびりとして、 preocupacionesがない性格。
おとなしい
大人しく、おとなしい性格。
そそっかしい
不注意で、うっかりミスが多い性格。
いいかげんな
いい加減で、責任感がない態度。
意地悪 (いじわる)
意地悪をする人、またはその性格。
わがまま
自分の都合ばかりを考え、人に迷惑をかけること。
勝手 (かって)
人のことを考えず、勝手な行動をすること。
図々しい (ずうずうしい)
恥ずかしがらず、平気で迷惑をかけること。
生意気 (なまいき)
厚脸皮/粗鲁
けち
お金を出し惜しみする、ケチな性格。
しつこい
何度も同じことを言って、しつこい態度
鋭い (するどい)
感覚や判断が鋭いこと。
鈍い (にぶい)
感覚や頭の働きが鈍いこと。
単純 (たんじゅん)
単純で、複雑でないこと。
オーバーな
誇張して、大げさに言うこと。
欠点 (けってん)
欠けているところ、悪い点。
くせ
無意識に出てしまう、直せない癖。
器用な (きような)
手先が器用で、何でも上手にできること。
感情 (かんじょう)
心にわき起こる気持ち。
あこがれる
憧れの気持ちを抱くこと。
うらやましい
他人の幸運や成功を妬む気持ち。
落ち着く (おちつく)
気持ちが落ち着いて、穏やかな状態になること。
感激 (かんげき)
深く感動して、感謝の気持ちでいっぱいになること。
感動 (かんどう)
心を強く揺さぶられ、感動すること。
感心 (かんしん)
素晴らしいと感じて、褒める気持ち。
なつかしい
昔を懐かしく思う気持ち。
気軽な (きがるな)
気軽に、遠慮なくできる様子。
気楽な (きらくな)
気楽で、心配事がない様子。
幸せ (しあわせ)
満ち足りていて、幸せな状態。
冗談 (じょうだん)
人を笑わせる、面白い話。
ユーモア
人を笑わせる、ユーモアのセンス。
ゆかいな
愉快で、楽しい気持ち。
愛する (あいする)
深く愛する気持ち。
真剣な (しんけんな)
真剣で、本気の気持ち。
どきどき
胸がドキドキする様子。
わくわく
期待や喜びで、胸がわくわくする様子。
ほっと
心配事がなくなり、ほっとする様子。
のんびり
のんびりと、ゆったり過ごす様子。
ほほえむ
微笑むこと。
夢中 (むちゅう)
一つのことに夢中になること。
勇気 (ゆうき)
困難に立ち向かう勇気。
ブルーな気分
憂鬱で、気分が晴れない状態。
あきる
同じことの繰り返しに、飽きてしまうこと。
嫌がる (いやがる)
嫌なことを避ける、やりたがらない。
落ち込む (おちこむ)
精神的に落ち込むこと
がっかり
期待外れで、がっかりする様子。
悲しむ (かなしむ)
悲しい気持ちになること。
かわいそうな
かわいそうで、同情する気持ち。
気の毒な (きのどくな)
気の毒で、同情する気持ち。
きつい
きつくて、苦しいこと。
恐怖 (きょうふ)
恐ろしくて、怖い気持ち。
ショック
衝撃を受けて、驚くこと。
後悔 (こうかい)
後になって、後悔すること。
悩む (なやむ)
悩んで、苦しむこと。
不安 (ふあん)
心配で、不安な気持ち。
安心 (あんしん)
心配事がなくなり、安心すること。
迷惑 (めいわく)
迷惑をかけること。
面倒 (めんどう)
面倒で、手間がかかること。
面倒くさい (めんどうくさい)
非常に面倒で、うんざりすること。
ぶつぶつ
不満をぶつぶつ言うこと。
いちいち
一つ一つ、細かく注意すること。
やかましい
騒がしくて、うるさいこと。
心から (こころから)
心から、本心から。
祈る (いのる)
祈る気持ち。
希望 (きぼう)
希望すること。
願う (ねがう)
願いを込める。
願い (ねがい)
願望、希望
感じる (かんじる)
感じる
あいまいな
曖昧で、はっきりしないこと。
案外 (あんがいい)
案外、意外なこと。
うっかり
うっかり、不注意なこと。
どうか
どうか、お願いします。
なんとか
何とか、方法を探す。
なんとなく
なんとなく、理由はないけど。
ものすごい
ものすごい、非常に激しい。
わざわざ
わざわざ、特別に。
こっそり
こっそり、内緒で。
ふと
ふと、偶然に.
いったい
いったい、何だろう。
複雑な気持ち (ふくざつなきもち)
複雑な、入り組んだ気持ち
表現 (ひょうげん)
表現すること
あがる
緊張して、あがってしまうこと
あせる
焦って、落ち着かないこと
そわそわ
そわそわして、落ち着かない様子
我慢 (がまん)
がまんすること
自慢 (じまん)
自慢すること
関心 (かんしん)
関心を持つこと
機嫌 (きげん)
機嫌がいいこと
平気 (へいき)
平気で、気にしないこと
本気 (ほんき)
本気の気持ち