天皇盃全国都道府県対抗男子駅伝競走2025 ライブ放送丨放送予定一覧!テレビ・ネット中継・ライブ配信
天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝が1月19日に広島県で開催される。10000mの塩尻和也、マラソンの鈴木健吾といった日本記録保持者も出場。ここでは放送予定を紹介する。
天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会が2025年1月19日、平和記念公園前(広島県広島市)発着の駅伝コースで開催される。今大会では、各都道府県ごとに中学生から社会人までの選手たちがチームを組んで争う。10000mの日本記録保持者である塩尻和也は群馬から、マラソンの日本記録保持者・鈴木健吾は愛媛から出場。ここでは放送予定などを紹介する。
今年で第30回を数える全国男子駅伝。各都道府県を代表するランナーたちが、それぞれの想いを胸に平和公園前をスタート・フィニッシュとする7区間・48kmでたすきをつなぎます。ゲストの俳優・和田正人さんは第3回大会に高知代表として出場。ランナーの目線から解説の尾方剛さんとともに放送に参加していただきます。どうぞお楽しみに!
パリ五輪10000m日本代表の葛西潤(旭化成・大阪)、2022世界選手権・日本代表でマラソンの日本記録を持つ鈴木健吾(富士通・愛媛)、2023世界選手権・日本代表で10000m日本記録保持者の塩尻和也(富士通・群馬)など世界の舞台で活躍するトップ選手が各都道府県の代表としてエントリーしている。
また、昨年のU20世界選手権3000m・5000m日本代表の濵口大和(佐久長聖高校・長野)、3000m・3000m障害物日本代表の佐々木哲(佐久長聖高校・長野)などU20カテゴリーで活躍する選手たち、ニューイヤー駅伝や箱根駅伝で活躍した選手たちも多数出場予定となっている。
今大会には「パリ2024オリンピック」10000m日本代表の葛西潤(旭化成・大阪)、「オレゴン2022世界選手権」日本代表でマラソンの日本記録を持つ鈴木健吾(富士通・愛媛)、「ブダペスト2023世界選手権」日本代表で10000m日本記録保持者の塩尻和也(富士通・群馬)など世界の舞台で活躍するトップ選手が集結!
また、昨年開催された「リマ2024 U20世界選手権」3000m・5000m日本代表の濵口大和(佐久長聖高校・長野)、3000m・3000m障害物日本代表の佐々木哲(佐久長聖高校・長野)などU20カテゴリーで活躍する選手たちも出場します。