Home
Explore
Exams
Search for anything
Login
Get started
Home
Language
English
しけんや4/5
0.0
(0)
Rate it
Studied by 2 people
Learn
Practice Test
Spaced Repetition
Match
Flashcards
Card Sorting
1/215
Earn XP
Description and Tags
Sp
English
2nd
Add tags
Study Analytics
All
Learn
Practice Test
Matching
Spaced Repetition
Name
Mastery
Learn
Test
Matching
Spaced
No study sessions yet.
216 Terms
View all (216)
Star these 216
1
New cards
東南アジアのいくつかの国の生徒は将来働き続けるほかに選択肢はないと思っています。
There are some countries in East Asia where students feel they have no choice but to keep working in the future.
2
New cards
ガーナ沖で油が見つかった。
Oil was found off the coast of Ghana.
3
New cards
転校生は新しいミールプランのみ対象で、交換留学は対象外です。
Transfer students are only eligible for the new meal plan but not for the exchange program.
4
New cards
年金
pension
5
New cards
金銭的な必要性から
out of economic necessity
6
New cards
子どもたちは、オンラインで学ぶことを受け入れるようになってきています。
Children are growing more receptive to learning online.
7
New cards
みんなが農業部門で働きたいと思っているわけではない。
Not everybody wants to work in the agricultural sector.
8
New cards
「わたしは、だいたい仕事から帰って、9時から11時の間のどこかで宿題をします。」
I do my homework usually sometime between 9 and 11 at night, after I get home from work.
9
New cards
occuring often or repeatedly
recurrent
10
New cards
今年はこれまで1000件以上の殺人がこの都市で起きていて、全国で最も危険な都市となっている。
So far this year, there have been more than 1,000 homicides in this city, making it the deadliest in the country.
11
New cards
これまで
so far
12
New cards
\~の証拠
evidence for \~
13
New cards
うまく行く
work
14
New cards
マスクの着用は、感染を防ぐために推奨されている一つの方策です。
Wearing a mask is among the measures advised to prevent infection.
15
New cards
一つの方策
is among the measures
16
New cards
このバクテリアが、食中毒の原因である。
This bacterium is responsible for food poisoning.
17
New cards
寄生虫は、生態系の中で大きな役割を果たしうる。
Parasites can be major players in ecosystems.
18
New cards
人間の最高で3分の1がもしかしたら慢性的に感染しているのかもしれない
Up to one-third of humans might be chronically infected.
19
New cards
誰が国のトップになるかって重要なのですか。
Does who runs the country matter?
20
New cards
マウスはケージに入れられて、寝るのを許されたものもいましたが、ずっと起きたままにされたものもいました。
Mice were placed in a cage, where some were allowed to sleep, while others were kept awake.
21
New cards
have a short, light sleep
snooze
22
New cards
講義を理解するには、知識はほとんど必要ありません。
Little knowledge is needed to understand the lecture.
23
New cards
今日4000以上の先住民族の言語があって話されていると信じられている。
There are believed to be more than 4,000 indigenous languages spoken today.
24
New cards
~があると信じられている
there are believed to be
25
New cards
~するとよいでしょう。
might want to
26
New cards
方法はーすること
one way is by doing...
27
New cards
人間
human beings
28
New cards
その鳥が体脂肪を全く使い果たさないからといって、必ずしもそれが食べる必要がないということにはなりません。
Just because the bird uses up none of its body fat does not necessarily mean that it doesn't need to eat.
29
New cards
人々はそれがどのように起こるのか、常に不思議に思っている。
People are always curious about how that happens.
30
New cards
授業の課題として、学生たちは、ニュースの記事を書くように言われている。
As a class assignment, students are asked to write a news article.
31
New cards
もし教授が、ほんの2,3人の学生だけにヘルプを与えたら、他の学生たちに公平でなくなるだろう。
It wouldn’t be fair to the other students if the professor gave help to only a few students.
32
New cards
新しく発見された化石は、初期の恐竜にしては驚くほど完全だった。
The newly found fossil was surprisingly complete for a very early dinosaur.
33
New cards
散らばる
disperse
34
New cards
いろんな理由で
for all kinds of reasons
35
New cards
**これらの動物がこの問題を克服する方法が2つあります。**
**There are two ways in which these animals overcome this problem.**
36
New cards
~する方法
ways in which
37
New cards
**大学教育の主要な目的は、学生たちに、キャリアで成功するための準備をさせることである。**
**The primary goal of higher education is to prepare students for successful careers.**
38
New cards
キャリアでの成功
successful careers
39
New cards
大学教育
higher education
40
New cards
**原油と天然ガスの価格は高値を続けると予測されている。**
**Prices for crude oil and natural gas are expected to remain high.**
41
New cards
**温暖化でこの地域の海氷が消えていくにつれて、これらの動物は絶滅すると予測されている。**
**With sea ice in the region disappearing because of global warming, these animals are expected to become extinct.**
42
New cards
絶滅する
become extinct
43
New cards
**この話を聞くと、その状況がどういうものかが明確になります。**
**This story highlights what the condition looks like.**
44
New cards
ーがどういうものか
what--looks like
45
New cards
~の・~に関する
on
46
New cards
**わたしは、ジャンクフードを食べながら、瞑想のオーディオブックをダウンロードしました。**
**While eating junk food, I downloaded an audiobook on meditation.**
47
New cards
**彼は、自分の家系は2型糖尿病家系であることを知っているのです。**
**he knows that Type II diabetes runs in his family.**
48
New cards
~家系である
\~ runs in the family
49
New cards
**バーチャルミーティングは、顧客と直接会うことの代わりには決してならない。**
**Virtual meetings are no substitute for meeting clients in person.**
50
New cards
~の代わりになるもの
substitute for--
51
New cards
直接
in person
52
New cards
**このメモリアル・デー(戦没者追悼記念日)の週末は、アメリカでは夏の始まりを知らせます。**
**This Memorial Day Weekend marks the beginning of summer in America.**
53
New cards
~の知らせとなる
mark--
54
New cards
**このプロジェクトは、農家が自分が生産する食べ物の質を向上させるお手伝いをするものです。**
**This project helps farmers increase the quality of food they produce.**
55
New cards
**患者のみなさまは、ご自分の医療機関にご相談ください。**🍓
**Patients are advised to speak with their healthcare provider.**
56
New cards
医療機関
healthcare provider
57
New cards
**水素は、燃やされても、有害ガスを出さない。**
**Hydrogen emits no harmful gases when burned.**
58
New cards
**わたしは、かつての東ドイツだったところで、育ちました。**
**I was brought up in what used to be East Germany.**
59
New cards
かつてのーというもの
what used to be---
60
New cards
育った
was brought up
61
New cards
**利害関係者には、すこし例をあげるだけでも、投資家、従業員、および卸売業者がいる。**
**Stakeholders include investors, employees, and suppliers, to name a few.**
62
New cards
**50億年後には、太陽は膨張して、赤色巨星となるでしょう。**
**In five billion years, the sun will expand to become a red giant.**
63
New cards
~後には
in--
64
New cards
**昼食後、わたしは、ひなたであおむけに寝っ転がって、雲を見つめた**
**After lunch, I lay on my back in the sunshine and stared at the clouds.**
65
New cards
仰向けに
on my back
66
New cards
**調査によれば、山火事の増加は、人間が引き起こした気象変動に関連している。**
**Research shows that the increase in wildfires is linked to human-caused climate change.**
67
New cards
人間が引き起こした
human-caused
68
New cards
ーの増加
increase in---
69
New cards
**その教授と参加者たちは、デマの情報と、それが民主主義に突き付けている課題について話し合います**
**The professor and participants discuss disinformation and the challenges it poses to democracy.**
70
New cards
デマの情報
disinformation
71
New cards
引き起こす、もたらす、突きつける
pose
72
New cards
**外来植物種は微妙な生態系のバランスを崩すことがある。**
**Invasive plant species can disrupt the delicate ecological balance.**
73
New cards
外来(植物)種
invasive (plant) species
74
New cards
バランスを崩す
disrupt the balance
75
New cards
**この政策は、国を輸入食品に依存させたままにしてしまう危険を冒している。**
**This policy runs the risk of leaving the country reliant on food imports.**
76
New cards
~の危険を冒す
run the risk of
77
New cards
輸入食品
food imports
78
New cards
**たいていの人は、消費者も専門家も同様に、石炭は過去のものだとみなしている。**
**Most people, consumers and experts alike, see coal as a thing of the past.**
79
New cards
過去のもの
a thing of the past
80
New cards
any punishment in which physical force is used and intended to cause some degree of pain or discomfort, however light
corporal punishment
81
New cards
**政府の助成金は、民間の企業が、とても見込みのない事業を請け負うことを促した。**
**Government subsidies encouraged private companies to undertake so unpromising a venture.**
82
New cards
助成金🍓
subsidies
83
New cards
見込みのない
unpromising
84
New cards
請け負う
undertake
85
New cards
**広い海の中の小さな船を想像してください。それって、そういう感じなんです。**
**Imagine a small boat in the middle of the sea. That's what it's like.**
86
New cards
**皮肉にも、保険医療施設が、人口爆発の一因となった。**🍓
**Ironically, health facilities contributed to the population explosion.**
87
New cards
人口爆発
population explosion
88
New cards
**その病院はベッド数300床を有していたが、その3分の1は、アルツハイマー病の患者で占められていた。**
**The hospital owned three hundred beds, one third of which were occupied by Alzheimer's patients.**
89
New cards
**学生たちは、プロジェクトの進展がほとんどなかった。もっとも彼らはそうではないと主張していたが。**
**The students made little progress on the project, although they claimed otherwise.**
90
New cards
そうではない
otherwise
91
New cards
**小さな家ほどの大きさの小惑星が、昨日地球を横切ったが、何も損害はなかった。**
**An asteroid the size of a small house flew by Earth yesterday but did not cause any damage.**
92
New cards
横切る
fly by
93
New cards
**毎朝、マックで朝食を買うというのでは、懐具合が悪くなります。**
**It's not good for your bank account to buy breakfast at McDonald's every morning.**
94
New cards
懐具合
your financial standing/ pocketbook
95
New cards
**この調査で、5人に1人が、指示を正しく理解しなかった。**
**One in five people in this study did not understand the instructions correctly.**
96
New cards
指示
instructions
97
New cards
**棒グラフは、データを表すための、最も単純な方法です。**
**Bar graphs are one of the simplest ways to represent data.**
98
New cards
表す
represent
99
New cards
**ピーマンが嫌いなのは、あなただけではありません。**
**If you hate green peppers, you are not alone.**
100
New cards
**その法律に違反していることが判明したスーパー(マーケット)は、罰金に処せられることがある。**
**Supermarkets found in violation of the law could be punished with a fine.**
Load more
Explore top notes
Invisible Man Chapter 17
Updated 902d ago
Note
Preview
Pommes, Pommes, Pommes Literary Analysis Notes
Updated 956d ago
Note
Preview
Science Notes - Sem 2 2024
Updated 238d ago
Note
Preview
AP Bio ch 25, 6, 7
Updated 245d ago
Note
Preview
Community Ecology, Biodiversity, and Disruptions
Updated 1041d ago
Note
Preview
Interphase
Updated 1047d ago
Note
Preview
Urbanization (Prehistoric Era to 600 CE)
Updated 887d ago
Note
Preview
Concise Chemistry Summary
Updated 1d ago
Note
Preview
Explore top flashcards
4.1F algunas costumbres regionales
Updated 979d ago
Flashcards (40)
Preview
GCSE AQA 'Animal Farm': Key Themes
Updated 936d ago
Flashcards (20)
Preview
SOC Exam 2 (Chapters 5-8)
Updated 462d ago
Flashcards (57)
Preview
English exam (copy)
Updated 881d ago
Flashcards (24)
Preview
Finska
Updated 818d ago
Flashcards (127)
Preview
Unit 5.1-5.2 Vocab
Updated 911d ago
Flashcards (61)
Preview
IELTS Listening
Updated 404d ago
Flashcards (40)
Preview
TEJIDOS
Updated 12d ago
Flashcards (89)
Preview